デキテルを使い始める前は違うホームページを使っていましたが、アクセスがなかなか集まらず、お世辞にも効果的に活用出来ているとは言えない状況でした。
そんな悩みを抱えている時に、ちょうどシナジーデザインさんからメールでデキテルの提案が届きました。無料で試せると書いてあったので試したところ、驚くほど簡単にホームページが作れたので、即デキテルへの乗り換えを決めました。
前のホームページでうまくいかなかったことを踏まえて「他店との差別化」を一番に考えました。そこで新規事業として走り出した「福祉車両」にメニューの的を絞ったホームページ作りに取り組むことに決めたんですが、結果的にこの判断がホームページ集客成功の大きな分岐点でした。
デキテルなら編集もカンタンなので、福祉車両に関するページがたくさん作れました。するとアクセス数が徐々に増え、比例してお問合せが入るようになったんです。以前のホームページは2年間続けてほとんどお問合せが入らなかったので、本当に嬉しかったのを今でも覚えています。
今ではホームページから福祉車両に関するご相談が日本全国から毎日入ります。相談内容に関しては、「自走式の分野」と「介護車両の分野」のどちらも半々くらいの状況です。
特に県内からのお問合せの場合8割ほどの方に実際に来店までしていただけます。もちろん県外からのご相談にも、少しでもお客様のお役に立てればと思い一生懸命お応えしております。
車の構造もどんどん変化していて、例えばハイブリッド車やEV車、自動ブレーキ搭載車など、次々に新しいテクノロジーが生まれています。そんな時代の変化に応じて、当社でもホームページを使ってお客様に積極的なアピールが出来ればと思っています。
今はホームページ内に実験的なページを作って試行錯誤している段階ですが、将来的には特化したホームページ作りを視野にいれていければと思っています。
サービス開始から9年、
たくさんの成功店舗様が生まれています。
年間300台の入庫デキテルを使って
お問合せ0件から改善
大阪府 高槻市
マス星自動車さま
特別功労賞 車検
HPの効果が20倍に新規の問い合わせが
すごく伸びました
新潟県 燕市
ヤマダガレージさま
月間表彰店舗 板金塗装
月50~60件の相談効果0のHPから
乗り換えて良かった
滋賀県 彦根市
カーハウスZEROさま
車販部門優秀賞 車両販売
月に30件の問合せ一般ユーザに特化した
HPづくりがカギに
大阪府 東大阪市
菅井自動車工業さま
板金塗装部門優秀賞 板金塗装
集客の幅が広がるホームページを始めて
本当に良かった!
沖縄県 豊見城市
ドドンパ車店さま
買取 車両販売
SEOに強い!デキテルに変えて
HPからの売上アップ
鹿児島県 鹿屋市
増満自動車さま
整備・修理 レンタカー