デキテルを始める前からホームページは持っていました。ただ、集客が全くなく費用対効果が悪いことに悩んでいました。そんな時、参加したセミナーでデキテルが紹介されていて、ブログ感覚で編集できるホームページというところに興味を持ったのがきっかけです。
また、デキテルは車業界に特化したサービスだと聞いてより好感が持てました。
実際に試してみると本当に編集がカンタンで、これなら更新作業にあまり時間をかけずにホームページが作れると思いました。
ホームページには、車種別や修理内容別のより詳細な情報を詰め込むのが良いと聞いていたので、デキテルを使って実践してみようと思いました。すると、アクセス数が思った通り伸び、お問合せも徐々にですが入るようになりました。
ホームページは最初にある程度頑張って編集さえすれば、後は定期的にページを増やしたり、キャンペーン情報の更新をするだけでも十分集客ができています。
定期的な編集作業も、慣れればほとんど時間がかかりません。できる範囲で無理なく続けていくことが大切かなと思うので、これからも週1時間の編集は続けていこうと思います。
お陰さまで、最近では輸入車修理のお問合せが増えています。ホームページやブログなど、メディアをミックスした情報配信を続けたことが成果に繋がっているのかなと感じます。
また、デキテルなら月1万円でホームページがカンタンに作れるので、輸入車の専門サイトを立ち上げることも視野に入れています。今の集客に満足することなく、新たな挑戦を続けていきたいです。
サービス開始から9年、
たくさんの成功店舗様が生まれています。
年間300台の入庫デキテルを使って
お問合せ0件から改善
大阪府 高槻市
マス星自動車さま
特別功労賞 車検
HPの効果が20倍に新規の問い合わせが
すごく伸びました
新潟県 燕市
ヤマダガレージさま
月間表彰店舗 板金塗装
月50~60件の相談効果0のHPから
乗り換えて良かった
滋賀県 彦根市
カーハウスZEROさま
車販部門優秀賞 車両販売
月に30件の問合せ一般ユーザに特化した
HPづくりがカギに
大阪府 東大阪市
菅井自動車工業さま
板金塗装部門優秀賞 板金塗装
集客の幅が広がるホームページを始めて
本当に良かった!
沖縄県 豊見城市
ドドンパ車店さま
買取 車両販売
SEOに強い!デキテルに変えて
HPからの売上アップ
鹿児島県 鹿屋市
増満自動車さま
整備・修理 レンタカー