自動車業界は1年経てばお客様のニーズが変わります。時代に対応した鮮度の高い情報発信に取り組むには、作りっぱなしのホームページではダメだと感じていました。
またホームページの編集作業を制作会社に依頼すると、その都度費用がかかります。コスト削減にも取り組みたかったので、自分で編集できるホームページを探していました。
当社の場合は販売がメインです。新車の買い方1つとっても、マイカーリースなど、どんどん新しい買い方が出てきています。また、ローンのご相談も増えてきたので、自社ローンのご提案を始めました。
その時お客様が欲しいと思っているメニューを、ホームページに掲載することこそが、お問合せを増やす上で最も重要なポイントです。例えば、先ほどご紹介したメニュー以外にも「パーツ取付」などもその一つです。
ホームページ以外にもポータルサイトなども利用していますが、整備メニューならタイヤの持込み取付の相談が多いです。入庫率は高く、80%を超えています。それだけ、お客様のニーズが高いメニューなんだと思います。
また、自社ローンのお問合せもたくさんいただきますが、自社ローンの場合は電話でしっかりご説明します。逆に、マイカーリースのお問合せなどは、電話説明ではなくまずは来店していただくようご案内いたします。
これから、WEB集客の重要度はどんどん高まると考えています。よりWEBに力を入れていく必要性があると感じているので、ホームページを始め、ポータルサイトなど色んな媒体を使いながら集客力を高めていければと思います。
当面の目標は1.5倍のお問合せ数が獲得できるホームページを目指しています!その為にも、ホームページに関しては、とにかくコンテンツ量を増やすことを最優先に考えて編集を続ける予定です。
サービス開始から9年、
たくさんの成功店舗様が生まれています。
年間300台の入庫デキテルを使って
お問合せ0件から改善
大阪府 高槻市
マス星自動車さま
特別功労賞 車検
HPの効果が20倍に新規の問い合わせが
すごく伸びました
新潟県 燕市
ヤマダガレージさま
月間表彰店舗 板金塗装
月50~60件の相談効果0のHPから
乗り換えて良かった
滋賀県 彦根市
カーハウスZEROさま
車販部門優秀賞 車両販売
月に30件の問合せ一般ユーザに特化した
HPづくりがカギに
大阪府 東大阪市
菅井自動車工業さま
板金塗装部門優秀賞 板金塗装
集客の幅が広がるホームページを始めて
本当に良かった!
沖縄県 豊見城市
ドドンパ車店さま
買取 車両販売
SEOに強い!デキテルに変えて
HPからの売上アップ
鹿児島県 鹿屋市
増満自動車さま
整備・修理 レンタカー