ホームページを始めるまでは、雑誌やチラシなどの紙媒体を中心とした集客に取り組んでいました。というのも地域柄、あまりホームページ集客に取り組まれているお店が少なかったので、全国的に見るとホームページを導入したのは決して早い方ではなかったです。
ただ当時(2014年)、2~3年後を考えた時に集客の中心はネットになるんだろうな~という漠然な思いがあり、「ホームページは必ず必要になる」と感じていました。
ホームページを導入する前の買取相談は大半が廃車寸前の車でした。廃車寸前の車でもお問合せをいただけることはとても嬉しかったのですが、もう少し高年式の車が増えればとの思いがありました。
ホームページを実際に始めたところ、今まではほとんどお問合せがなかった高年式車の買取依頼が一気に増えたので、これには正直驚いたのを今でもハッキリ覚えています。
ただホームページを続けていく中で検索順位が下がったり、お問合せが減ったりした時期もありました。そんな時、思い切ってシナジーデザインさんに今感じている悩みを相談したところ、SEOプランというデキテルのオプションプランを勧めていただき加入すると、1ヵ月ほどで検索順位は上昇し、お問合せも比例して増えたんです。
ホームページ集客に取り組む上で、うまくいかない時に相談できる環境があるか、ないかはとても重要です。シナジーデザインさんの場合、車業界専門でWEB集客の支援をされているということもあり、適切なアドバイスをしてくれるので安心してお任せできます。
サービス開始から9年、
たくさんの成功店舗様が生まれています。
年間300台の入庫デキテルを使って
お問合せ0件から改善
大阪府 高槻市
マス星自動車さま
特別功労賞 車検
HPの効果が20倍に新規の問い合わせが
すごく伸びました
新潟県 燕市
ヤマダガレージさま
月間表彰店舗 板金塗装
月50~60件の相談効果0のHPから
乗り換えて良かった
滋賀県 彦根市
カーハウスZEROさま
車販部門優秀賞 車両販売
月に30件の問合せ一般ユーザに特化した
HPづくりがカギに
大阪府 東大阪市
菅井自動車工業さま
板金塗装部門優秀賞 板金塗装
集客の幅が広がるホームページを始めて
本当に良かった!
沖縄県 豊見城市
ドドンパ車店さま
買取 車両販売
SEOに強い!デキテルに変えて
HPからの売上アップ
鹿児島県 鹿屋市
増満自動車さま
整備・修理 レンタカー