以前はディーラーさんや近くの整備工場さんからいただく仕事が中心でしたが、これからは一般のお客様からの仕事を増やしていかなければ生き残れないと思い、ホームページ集客に挑戦することを決意しました。
ホームページを作るのにそこまで大きな予算を割くことは出来なかったので、コストを抑えて見栄えの良いホームページが作れないかとインターネットで調べていたところ「デキテル」を見つけました。自分で簡単にホームページが作れて、しかも月々9,900円でホームページが作れるということもあり、スグに2週間の無料トライアルに申し込みをしたのが「デキテル」導入のキッカケです。
大規模な設備などはありませんが、当社にはベテラン職人の技術力という強みがあります。とにかくホームページではその強みを最大限に活かそうと思いページ作りに取り組みました。
自社の強みを飾らず、ありのまま記事にすることで、ホームページから問い合わせが入るようになり、おかげさまで新規集客が順調に回り始めたんです。ホームページからの問い合わせは、「板金塗装」や「旧車の修復」が中心で、ベテラン職人さんにしか修復できないようなお車の依頼がたくさん入るようになりました。
問い合わせは「板金塗装」だけで月10件以上はコンスタントに入っています。また問い合わせに対して入庫率を高める工夫として、仕上り重視プランや、コストを抑えたプランなどの複数見積りの提案に取り組んでいます。その成果もあってか、今では入庫率が6割前後にまで上昇しています。
デキテルを使ってホームページを作ることで、頭の中にあるイメージを専門的なスキルがなくても形にできる点が成功につながった最大のポイントだと感じています。頭の中でプランを思い描いても、それを形にする力を持っていなければ成果を出すことは出来ません。ここまで直観的に、かつ簡単にホームページが作れるサービスは他にはなかなか無いのではないでしょうか?
デキテルを使ってホームページを作り始める際に、シナジーデザインさんから修理事例ページをたくさん作ってくださいとアドバイスをもらいました。そこでレストアの事例などを修理事例としてページ追加していくと、想像していた以上の問い合わせが入るようになったんです。ただ弊社の場合はレストアがメインの業務ではないので、正直少し困るくらいの反応でした。(笑)
現在は板金塗装が問い合わせの中心ですが、そこで集客したお客様に、車検に出してもらえるようなファンづくりが出来ればと思います。もちろん、当社では新車や中古車販売までトータルサポートできるような関係づくりを目指してこれからも頑張ってホームページの編集を続けていければと思います。
サービス開始から9年、
たくさんの成功店舗様が生まれています。
年間300台の入庫デキテルを使って
お問合せ0件から改善
大阪府 高槻市
マス星自動車さま
特別功労賞 車検
HPの効果が20倍に新規の問い合わせが
すごく伸びました
新潟県 燕市
ヤマダガレージさま
月間表彰店舗 板金塗装
月50~60件の相談効果0のHPから
乗り換えて良かった
滋賀県 彦根市
カーハウスZEROさま
車販部門優秀賞 車両販売
月に30件の問合せ一般ユーザに特化した
HPづくりがカギに
大阪府 東大阪市
菅井自動車工業さま
板金塗装部門優秀賞 板金塗装
集客の幅が広がるホームページを始めて
本当に良かった!
沖縄県 豊見城市
ドドンパ車店さま
買取 車両販売
SEOに強い!デキテルに変えて
HPからの売上アップ
鹿児島県 鹿屋市
増満自動車さま
整備・修理 レンタカー