ホーム
独自レポート トップ
ETC総合情報ポータルサイトについてまとめてみました 整備業界関連HPの整備工場さま向けまとめ
次世代道路交通システム関連3-2
ETC総合情報ポータルサイトについて整備工場さま向けにまとめてみました
ETC総合情報ポータルサイトとは
財団法人 道路システム高度化推進機構ORSEが運営する
ETCに関するポータルサイトです。
ETCに関する様々な情報が掲載され、このサイトを見るだけで、
ETCについて知りたい情報が取得できるように工夫されています。
ETCに関するポータルサイトです。
ETCに関する様々な情報が掲載され、このサイトを見るだけで、
ETCについて知りたい情報が取得できるように工夫されています。
ETC総合情報ポータルサイトの特徴
全体的に明るくポップなデザインのサイトです。
サイト上部の画像はランダムに切り替わり遊び心も感じられます。
ターゲットのユーザーを「ETCの購入を考えている人」、
「ETCを利用している人」、「ETC販売店」の3つに分けて、
それぞれのユーザー用にページを用意しています。
またサイドバーにはETCに関する解説や導入ガイドページヘのリンクが並び 目的のページを見つけやすくなっています。
サイト上部の画像はランダムに切り替わり遊び心も感じられます。
ユーザー層別に3つの入口を用意

またサイドバーにはETCに関する解説や導入ガイドページヘのリンクが並び 目的のページを見つけやすくなっています。
ETCの取り扱い、販売店のお客様
様々なガイドブックをPDFなどで提供
新着情報バックナンバー
割引制度について
利用可能エリア
ETCによる無線通行が可能な区間を地図上で確認できるようになっています。整備工場さんにおすすめなETCポータルのページ
ETCセットアップについて
ETCのセットアップに関する説明はもちろん、セットアップ申込書の見本や本人以外が申し込む際に必要な委任状の見本が
PDFでダウンロードできるようになっています。
よくある質問
ETCに関しての質問が細かくカテゴライズされ たくさんの質問とその回答が掲載されています。実際にあった質問ということで、内容がどれも実用的です。
二輪車用ETCについてのページ
普及状況
セットアップ件数の推移やETC車両の利用率などの統計データが確認できます。2012年8月には全セットアップ件数の累計が5000万台を突破する勢いです。

