ホーム
独自レポート トップ
兵庫県自動車整備振興会HPについて調べてみました 整備工場さま向け全国の自動車整備振興会HP調査
全国の自動車整備振興会HP8-9
兵庫県自動車整備振興会ホームページについて調べてみました
兵庫県自動車整備振興会とは
正式団体名は「一般社団法人兵庫県自動車整備振興会」。
昭和26年7月25日設立。全国各都道府県に存在する自動車整備振興会のひとつとなる。
昭和26年7月25日設立。全国各都道府県に存在する自動車整備振興会のひとつとなる。
兵庫県自動車整備振興会のホームページの特徴
青い空と緑のイメージ画像と水色のキーカラーが
清潔感のあるデザインとなっています。
ログインして閲覧する加盟会員専用のページも用意されています。
清潔感のあるデザインとなっています。
ログインして閲覧する加盟会員専用のページも用意されています。
- ・整備工場検索にグーグルマップ活用
-
住所と事業所名で県下3,000件以上の工場を検索可能。
検索結果にはグーグルマップを利用した地図が用意されており、 地図上にはそれぞれの事業所にマークが付けられています。
目的の整備工場さん以外も地図上でどこにあるか確認することが可能になっています。
- ・広告媒体としての積極的な利用
-
トップページでテーマソングを紹介したり、 テレビ・ラジオCMの紹介用ページを用意したりと メディアを使った振興会のアピールを積極的に行なっています。
ラジオCMがホームページ上で聞けるようにもなっています。
- ・地域ふれあいページでのアピール
-
まちづくり条例に基づいた「防犯責任者」を設置し
「防犯責任者設置事業場」の一覧を掲載しています。
また「市民救命士のいるお店」の一覧もあり、ホームページも含め振興会全体で
地域とのふれあいを促進しています。
兵庫県の整備士さんにおすすめのページ
分かりやすい画像入りの「不正改造車情報」

整備士さんにとっては当然当たり前の情報ですが、ユーザーさんに何か聞かれた時に
「兵庫県の振興会のホームページでわかりやすく説明されていますよ」と伝えることができます。

