ホーム
独自レポート トップ
東京都自動車整備振興会ホームページの概要まとめ【整備工場向け記事】
全国の自動車整備振興会HP8-2
東京都自動車整備振興会ホームページの概要まとめ
東京都自動車整備振興会とは
東京都自動車整備振興会(東整振)は東京都内およそ4,700件の
自動車整備事業場が会員として加盟する公益法人です。
自動車整備に関する技術向上のための活動はもちろん、
一般自動車ユーザーへの点検整備への啓蒙活動も行なっています。
東整振のホームページでは一般ユーザーへの情報発信と
加盟する整備業者への情報発信を行なっています。
自動車整備事業場が会員として加盟する公益法人です。
自動車整備に関する技術向上のための活動はもちろん、
一般自動車ユーザーへの点検整備への啓蒙活動も行なっています。
東整振のホームページでは一般ユーザーへの情報発信と
加盟する整備業者への情報発信を行なっています。
東京都自動車整備振興会 ホームページの特徴
-
・情報が頻繁に更新されている
-
更新情報を見ると毎月50件近く更新が行われています。
様々な情報を事細かにアップデートしているので、非常に利便性の高いサイトになっています。
- ・検索機能を便利に使いましょう
-
掲載されているコンテンツの量が膨大なので
メニューから目的の記事を見つけることがなかなか大変です。
ホームページ右上部分にある検索窓に目的のキーワードを入力し
検索してみましょう。関連記事が新しものから順に表示されます。
-
・あなたの街のクルマやさん
-
東京都の地図を用いた分かりやすいインターフェイスで一般ユーザーが近くの整備工場を素早く見つけやすくなっています。
また、郵便番号からも近所の整備工場を検索することができます。
東京都の整備工場さんにおすすめのページ
整備士試験◯×チャレンジ

年度別の過去問リストから選択すると30~50問出題され、 その場で答えて何問正解できるか試すことができます。
問題に関する解説などはありませんが、簡単に腕試しができます。 試験を考えている整備士の皆さんは挑戦してみてはいかがでしょうか。
整備士試験問題と解答
過去に実施された登録学科試験の口述、筆記試験の問題、登録実技試験の問題など 実際に配布されたものがそのままPDFのとしてダウンロードできます。また解答も同時にダウンロード可能なので試験対策が可能です。
会報誌の過去の特集記事の閲覧が可能
会報誌「整備 in Tokyo」の過去の特集記事の一部がPDFで閲覧できます。ページ上部の検索窓で「モーターサイクルショー」など気になるイベント名を検索すると そのイベントのレポート記事などが結果に表示され閲覧できます。

各支所の案内ページ

用があるときは一度目を通しておくことをおすすめします。
各種研修情報
メーカー別研修や各種研修・講習、法定研修など新しいものから順に情報が並んでいます。 都内の関連研修情報が素早く把握できます。
